一人旅

ミャンマー

ミャンマー紀行(2)金色巨大仏陀のアーナンダー寺院、黄金王宮、タナカなど

周辺が金色の王座のある黄金王宮。観光客のガイドの手に野鳥が止まり。犬、猿は人間を友達のよう。アーナンダー寺院には巨大な黄金の立像仏陀が四方に4体配置。子供たちはほっぺに木の擦り汁を塗っています(タナカ)。多彩な表情の仏陀たち。ミャンマーの夕食。
ミャンマー

ミャンマー紀行(1)旅の準備とバカン考古学博物館など

ヤンゴン1泊。60階からバガン一望。日本中古車で乗合の交通手段。お揃いの女性ファッション。美白。 考古学博物館にインド人似或はガンダーラ似の仏陀と現地人似仏陀、躍動感の壁画。
中国

中国・4大石窟巡り(9)大同・懸空寺・城壁

ホテルフロント女性に懸空寺の行き方を聞き。その女性は携帯で電話をし、携帯の相手は英語。屋台のひき肉ナンはおいしかった。バスとタクシーで懸空寺。絶壁に建てられた懸空寺に仏教、道教、儒教の塑像。堅固な城壁に囲まれた、北魏の都大同。夜間、人々が体操。
アジア

中国・4大石窟巡り(8)大同・雲崗石窟・現代美術館・仏教寺

フライトで蘭州から大同。大同は北魏の都。北魏は4世紀ニ建国されたモンゴル系国家。ホテルフロントと携帯アプリで会話,バスで巨大な仏陀のある雲崗石窟。中国美術館、仏教寺を通り雲崗石窟。
アジア

中国・4大石窟巡り(7)蘭州・点描(儒教など)

濁流黄河:蘭州は標高1600m。儒教:市内の塀に儒教の壁画。小学生の登校:親と一緒に。車のマナー:親切。タクシー料金:良心的な運転手。 ホテルマン:お土産のお返し。 両替:レートの良い銀行での両替。デパート:男性美白クリーム。
アジア

中国・4大石窟巡り(6)蘭州・黄河石林・博物館・白塔山公園

景泰黄河石林へ普通列車。イスラム教徒。おばちゃんとの携帯アプリ会話。数時間の景泰黄河石林。甘粛省博物館は4,500年前から清代。西夏、チベット、仏教。白頭山公園にチベット仏教寺院、楽団演奏。地中住居のヤオトン。モスク。
アジア

中国・4大石窟巡り(5)蘭州・炳霊寺・黄河石林

新幹線で蘭州。タクシーを乗換。バスと船で炳霊寺に。お客さんを引き留める女性中国人観光客。濁流の黄河の絶壁にある炳霊寺石窟に巨大な仏像。 巨大仏像周辺にも仏像があります。 その姿は敦煌・莫高窟の仏像と似ています。
アジア

中国・4大石窟巡り(4)天水・麦積石窟・市街・市場

洛陽から新幹線で3.5時間、天水市。駅で切符とパスポートをかざし。天水の市場は果物が一杯。イスラム教の食堂「清真」。バスで麦積石窟。 麦積石窟にはユーモラスな顔?仏像、莫高窟の仏像と似ている仏像が岩の絶壁に。仏像を中心にそれを囲む菩薩像たち。
アジア

中国・4大石窟巡り(3)洛陽・白馬寺・洛陽博物館・旧市街

龍門石窟からタクシーで中国最古の仏教寺の白馬寺へ。 空海も白馬寺に。空海の銅像。お寺を参拝する人。洛陽博物館。生き生きとした中国人。色目人など多様な展示物。当時の活況。旧市街を守る城壁。旧市街市街は下町。
アジア

中国・4大石窟巡り(2)洛陽・龍門石窟

北京からフライトで洛陽。洛陽のホテルスタッフと銀行へ両替。餃子3人前。牛肉麺。朝の体操で元気な中国。5世紀から造営された龍門石窟。