旅行記

アジア

ネパール・インド(4) お釈迦さま生誕の地と仏教遺跡;仏陀生誕の地 古都 パタン

ネパールの古都パタンを訪れます。バスターミナルからバスで行きました。寺院が多く、王宮広場があります。路地にはユニークなお面工房、仏具屋さんがあります。お釈迦様の妖艶なご聖母像を購入しました。
アジア

ネパール・インド(3) お釈迦さま生誕の地と仏教遺跡 ダルバール広場、カトマンズの仏教寺院、ヒンズー教火葬場

人々がごってがえす埃の土道の首都カトマンズ、ヒンズー教寺院のあるダルバール広場、チベット仏教寺院、ヒンズー教パシュパティナート寺院の階級により火葬する場所が異なる火葬場を巡ります。夕食はハローキティ
アジア

ネパール・インド(2) お釈迦さま生誕の地と仏教遺跡 ナガルコットの日出、古都バクタプル

気温4℃の標高2100mのナガルコットからの霧の中の日出。古都バクタプル。摩滅した石像に顔料を塗り礼拝。ヒンズー寺院。奇抜な石像たち。多様な面を売る露店。陶器づくり。糸を紡ぐ婦人がお金を。ネパール語のいろは。
アジア

ネパール・インド(1) お釈迦さま生誕の地と仏教遺跡 カトマンズへ

バンコク経由カトマンズに到着。バスで空港から市内へ、超渋滞で約2時間で。ホテルの近くの公衆水道で洗濯、食器を洗い、髪を洗う人々。無料と言って近寄るガイドが最後にお金を要求する。
アジア

中国からパキスタン 4700m峠越え(9)パキスタン;ケウラ岩塩鉱山、カタス・ラジ寺院、ロータスフォート、イスラマバードの大モスク入場

パキスタンのケウラ岩塩鉱山、イスラム教の国にあるヒンズー教巡礼地のカタス・ラジ寺院、中世要塞ロータスフォートを巡り、イスラマバードの大モスクに入場します。
アジア

中国からパキスタン 4700m峠越え(4)

草木のないクンジュラブ峠を越え、パキスタンのフンザに到着しました。フンザ、緑が生い茂るここは桃源郷のようでした。食堂のおじさんは登校生徒に声を掛けます。長谷川スクール。2つの要塞、バルチット要塞、アルチット要塞。地元小学生の案内で要塞に。日本援助の地元インフラに感謝される。
アジア

中国からパキスタン 4700m峠越え(3)

カシュガルを出発し、国境の街タシュクルガンに到着。タシュクルガンは周囲を山に囲まれたタジク人の街。翌日、国境検問所を通過、専用バスに乗車。専用バスを降り、徒歩で標高4700mの国境のクンジュラブ峠を通過。パキスタンのスストに到着。スストから乗り合いタクシーでフンザ。
アフリカ

【北アフリカの旅】アルジェリア~⑦~

バスでアルジェからティパサ、古代ローマ遺跡、ティパサ、しなったまま成長した木、警察署に連行され、警察官ボスに見送られ、満員バスで荷物を、シェルシェル、博物館、公園のオンブーの陰で休憩、韓国車がいい?
アフリカ

【北アフリカの旅】アルジェリア~⑥~

アルジェリア アルジェ空港からバスで市内 アルジェ市内 カスバ 落書き 市場 モスク 港 警官に道を尋ね キリスト教会 アフリーク教会 食事は焼き魚とワイン 酒屋さん
アフリカ

【北アフリカの旅】アルジェリア~⑤~

ジェミラ遺跡、コンスタンティーヌ、アルジェリア、共同トイレ遺跡、ローマンコンクリートの塀、護衛され、住居跡、劇場、博物館。