カンボジア カンボジア、ちょっとベトナム(6)寺院巡り、プリア・カン寺院、ニャック・ポアン寺院、プレア・プロム・ロアス・パゴダ(現役寺院) 東メボン寺院:ヒンズー教。タ・ソム寺院:仏教寺院。ニャック・ポアン寺院:仏教寺院。プリア・カン寺院:仏教寺院。工芸工房:製造、販売現役寺院(1):プレア・プロム・ロアス・パゴダ、現役寺院(2):ダムナック寺院、夕食:麺 2025.04.24 カンボジア
カンボジア カンボジア、ちょっとベトナム(5)寺院巡り、ヒンズー教寺院、美女女官、素晴らしい彫刻 寺院巡り:プレ・ループ寺院:ヒンズー教寺院跡、バンデンアレイ・サムレ寺院:ヒンズー教寺院跡、バンテアレイ・スレイ寺院:ヒンズー教寺院跡、美女女官、見事な彫刻が一杯 2025.04.23 カンボジア
カンボジア カンボジア、ちょっとベトナム(4)寺院巡り、樹木に覆われた寺院、彫り物の塊テラス、シェムリアップの朝 パープオン寺院、彫り物の塊、ライ王のテラス、テップ・プラナム寺院、タ・ケウ寺院、タ・プローム寺院(たくましい樹木が寺院を占領)、バンテアイ・クディ寺院。朝のシェムリアップ、2USドルの朝食。 2025.04.22 カンボジア
カンボジア カンボジア、ちょっとベトナム(3)アンコールトム、巨大な石の顔、乱立する石塔、躍動的う舞う天女 水に囲まれたアンコールトム。巨大な石の塔頂が顔。天女が躍動的に踊る。着飾った子供。 2025.04.22 カンボジア
タイ ラオスそしてタイ紀行(7)タイ、バンコク、ワットポー、王宮、アユタヤ ビエンチャンからタイ・バンコクへ:バンコク空港で王宮:豪華絢爛の色彩色豊かな石像。ワット ポー:足裏に108の世界がある巨大涅槃像。アユタヤ:タイ人として入場。 2025.04.20 タイ
アジア インド:ヒンズー教聖地と仏教遺跡(2)バラナシ バラナシ。ヒンズー教の聖地。ここで人生のイベントである死(火葬場)、朝と夜の祈り、沐浴、結婚式を見。リズム感のある音楽ともに、民衆と一体となった夜の祈り。ガンジス河からの日出に始まる朝の礼拝。俗世界と縁を切った修行者。路上で無料の薄いカレー味のお粥。 2025.04.02 アジアインド
アジア インド:ヒンズー教聖地と仏教遺跡(1) 初めての格安航空LCCでヒンズー教、仏教の聖地であるガンジス河に面するバラナシへ。空港に到着し、バスに乗りますがなかなかバスが出発しません。料金交渉後、人力車に乗ります。人ごみの中、インド人に道を聞き、狭い路地を通り、住人の声がする民泊に着きました。仏教聖地サルナート(初説法)、ブッタガヤ(悟りを開いた)、前正覚山(仏陀の断食)、ラージギル(布教の地)、ナーランダー(仏教大学跡)、バイシャーリー(最後の旅)を巡る旅の出発です。 2025.04.01 アジアインド
アジア チベット・敦煌旅行記(6)鳴沙山、月牙泉 敦煌市内を朝の散歩。水が豊富な市内、迫る砂漠。鳴沙山から見える緑のない砂漠。鳴沙山の近くに1000年姿を変えることのない、砂漠の中の泉、月牙泉。今回の旅で印象に残った、食堂の箸、ラップされたグラス、北京空港に向かうバス、食堂での支払い、中国人の外人対応、戦争テレビ番組。 2025.03.12 アジア中国
アジア チベット・敦煌旅行記(5)敦煌莫高窟 敦煌市内にはイスラム料理店がありました。夜市があり、観光客でにぎわったいました。前日、莫高窟入場券を購入。莫高窟の洞窟内は写真撮影禁止でしたが、莫高窟の展示がある敦煌博物館では写真撮影ができました。言葉の通じない食料品店で冷たいコーラを買いに。 2025.03.09 アジア中国
アジア チベット・敦煌旅行記(4) ラサ空港からチベット高原を超え、西寧空港に到着しました。2度目の西寧ですが、ホテルは向かうバスは別のバスになりました。ご婦人に助けられ、ホテルに到着しました。翌日、高速鉄道で敦煌に向かいました。河西回廊沿いに列車は走ります。柳園南駅で降車し、2時間のタクシーで目的のホテルに着きました。 2025.02.24 アジア中国