アフリカ

アルジェリア;サハラ砂漠の山岳地帯・モロッコ;古都フェズ、青の街シャウエン、古代ローマ遺跡;ウォルビリス (4)

アルジェリアのサハラ砂漠の最大都市タマンラセット。ターバン姿の商人の店が並ぶ市場、羊の群れを引き連れた商人。殆どの時期、水のないとてつもない川幅の川(ワジ)、ほとんど窓のない住宅。旅行会社宅で豪華な夕食。イスラムの大家族。パトカーに先導され空港へ。
アフリカ

アルジェリア;サハラ砂漠の山岳地帯・モロッコ;古都フェズ、青の街シャウエン、古代ローマ遺跡;ウォルビリス (3-2)

サハラ砂漠ホガール山地の2726mのアスクランの電気、水道、窓がない石積みの小屋に宿泊。砂漠の緑のない山地は天地創造の時を思わせ。砂漠の中の角のない大石、不安定に見える積み重なった石群。1万年前か、知られていない動物などの岩絵。
アフリカ

アルジェリア;砂漠の山岳地帯・モロッコ;古都フェズ、青の街シャウエン、古代ローマ遺跡;ウォルビリス (3-1)

アルジェリアのサハラ砂漠の草木のない山岳地帯ホガール山地。タマンラセットからホガール山地の標高2726mのアスクランへ。荒涼とした風景、砂漠の湧き水、警戒感が少ない野生動物、奇岩。木陰で昼食。アスクランの電気のない山小屋に宿泊。一人神父の教会。
アフリカ

アルジェリア;砂漠の山岳地帯・モロッコ;古都フェズ、青の街シャウエン、古代ローマ遺跡;ウォルビリス (2)

アルジェリア・タマンラセット空港に到着したのは午前零時でした。空港からホテルまで、ハザードランプを点灯したパトカーが先導。ホテルフロントはネットとは契約交渉中で私の予約を知らない。ホテルは土塀に囲まれていて要塞のようでした。
アフリカ

アルジェリア;砂漠の山岳地帯・モロッコ;古都フェズ、青の街シャウエン、古代ローマ遺跡;ウォルビリス (1)

アルジェリアのサハラ砂漠の山岳地帯の幻想的風景のホガール山地、電気のない小屋で一泊。モロッコのイスラムの旧市街のある古都フェズで築300年の家に民泊、床のタイルが美しい古代ローマ遺跡ヴォルビリス、街全体がブルーの街シャウエン、カサウランカ。アルジェリアビザの取得までの経緯を中心に紹介いたします。
アジア

ネパール・インド(9) お釈迦さま生誕の地と仏教遺跡;ムンバイ

インドのまさに民泊は耐えきれそうにもないので、宿泊をホテルに変更しました。吊り革がやたらと多い列車に乗り、インド門に行きました。 宿泊先の最寄り鉄道駅の裏側は貧困街でしたが、メイン道路の高級喫茶店で旅日記をつけました。
アジア

ネパール・インド(8) お釈迦さま生誕の地と仏教遺跡;インド石窟遺跡エローラ、マクラバー

インド石窟遺跡エローラ、ミニタージマハールと呼ばれている霊廟ビービー・カー・マクラバー、熱気の半裸の信徒が詰めかけていたヒンズー教寺院。タタに勤める女性から食事の食べ方の指南を受けました。
アジア

ネパール・インド(7) お釈迦さま生誕の地と仏教遺跡;インド仏教遺跡 アジャンタ

中継地のゴーラクプルから、アジャンタ、エローラ観光のためのオウランガバードへフライトでニューデリー経由で移動。ローカルバスでアジャンタ。大石窟と法隆寺壁画に影響した壁画。 帰路、地元大学生のバスに乗り、昼食をとる。地元名物料理のチキンブリヤーニが夕食。
アジア

ネパール・インド(6) お釈迦さま生誕の地と仏教遺跡;仏陀生誕の地 国境を越え、中継地ゴーラクプル

ネパールからインドに徒歩で国境越え。インドの仏教遺跡への中継地点のゴーラクプルに移動。ゴーラクプルはまさにインド、牛が道路を往来し、ホテルの天井にはたくさんの蚊が。顔も出さず毛布にくるまっていたホテルスタッフから蚊駆除スプレーを受け取る。
アジア

ネパール・インド(5) お釈迦さま生誕の地と仏教遺跡;仏陀生誕の地 ネパール・ルンビニ

バイラワ到着。寄付を要求した軍人が止めた車でルンビニ行きのバス停へ。白い建屋の中にお釈迦様生誕の地。日本の寺院を発見。バス亭の名前を叫んでバスに乗車する。バス停からホテルまでの人力トクトクの料金の支払いに小銭がなく、通りすがりの人々が小銭と交換。