travelpapasan

アジア

中国からパキスタン 4700m峠越え(7)ラワルピンディ

人口300万人のラワルピンジの露店(ベルト、サトウキビジュース、ファーストフード、本屋)、小銃を持つガードマン、アントニオ猪木のポスターのある旅行社、パキスタン人の幸せ、バーミヤン大仏の破壊の理由、朝食の前の手洗い後、新聞紙で手を。
アジア

中国からパキスタン 4700m峠越え(6)フンザからキルギット

フンザのホテルフロントは周囲の人からお釣りを集め、チェックアウト。結果ヒッチハイクで隣町のバスターミナルへ。小屋でバスを待ち、空港のあるキルギットに向かいます。横浜はタイヤがいいと言う。
アジア

中国からパキスタン 4700m峠越え(5)   フンザ周辺

チャーターした小型4輪駆動車でフンザ周辺を巡ります。 砂金採り、天空村、氷河、凛とした山々、絨毯織そして吊り橋、青の湖そしてレディフィンガー(鋭い先端の山)のフンザの自然と生活。
アジア

中国からパキスタン 4700m峠越え(4)

草木のないクンジュラブ峠を越え、パキスタンのフンザに到着しました。フンザ、緑が生い茂るここは桃源郷のようでした。食堂のおじさんは登校生徒に声を掛けます。長谷川スクール。2つの要塞、バルチット要塞、アルチット要塞。地元小学生の案内で要塞に。日本援助の地元インフラに感謝される。
アジア

中国からパキスタン 4700m峠越え(3)

カシュガルを出発し、国境の街タシュクルガンに到着。タシュクルガンは周囲を山に囲まれたタジク人の街。翌日、国境検問所を通過、専用バスに乗車。専用バスを降り、徒歩で標高4700mの国境のクンジュラブ峠を通過。パキスタンのスストに到着。スストから乗り合いタクシーでフンザ。
アジア

中国からパキスタン 4700m峠越え(2)

ぎりぎりの時間にカシュガルを出発し、タシュクルガンへ。途中のウイグル人の街で昼食。荒れ地の悪路後のカラクリ湖は雪山を背景に信じられないような光景でした。タジク人のパオのある、湖周辺もカラクリ湖に劣らぬ絶景でした。
アジア

中国からパキスタン 4700m峠越え(1)

中国から4700mのクンジュラブ峠を越えパキスタンへの一歩。カシュガルの旧市街はウイグル人の街。ウイグル帽のウイグル人。イスラム文様の建物。食堂では話の通じないウイグル人と会話。明日の準備でパキスタン行きのバス停をウイグル人鍛冶屋さんにウイグル語で書いてもらう。
アフリカ

【北アフリカの旅】アルジェリア~⑦~

バスでアルジェからティパサ、古代ローマ遺跡、ティパサ、しなったまま成長した木、警察署に連行され、警察官ボスに見送られ、満員バスで荷物を、シェルシェル、博物館、公園のオンブーの陰で休憩、韓国車がいい?
アフリカ

【北アフリカの旅】アルジェリア~⑥~

アルジェリア アルジェ空港からバスで市内 アルジェ市内 カスバ 落書き 市場 モスク 港 警官に道を尋ね キリスト教会 アフリーク教会 食事は焼き魚とワイン 酒屋さん
アフリカ

【北アフリカの旅】アルジェリア~⑤~

ジェミラ遺跡、コンスタンティーヌ、アルジェリア、共同トイレ遺跡、ローマンコンクリートの塀、護衛され、住居跡、劇場、博物館。