北イタリア(4)古都シエナ、シエナ大聖堂、カンポ広場、狼の乳を飲む赤ん坊、ローマとシエナの祖先、列車

イタリア

概要:

列車でフィレンツェからシエナへ
カンポ広場:
狼の乳を飲むローマとシエナの赤ん坊:ローマとシエナの祖先。
シエナ大聖堂:圧倒的な存在感。

シエナへ:

イタリアの少し田舎に行きたいと思いました。
選んだ町はシエナです。
シエナの最盛期はフィレンツェと覇権を争った中世です。
フィレンツェから電車で1.5時間ほどです。
電車の切符には座席が記載されていません。
自由席ということです。
駅の電光掲示板にフラットフォームが表示されてすぐに電車に行きました。
電車にはすでに多くの人が乗車していました。

車内放送はイタリア語と英語でした。
イタリア語の説明が終わってから英語の説明ではなくイタリア語英語が混合された説明でした。

シエナ駅に到着しました。

駅からシエナの旧市街まで1.5Kmの上り坂ですがエスカレーターと歩く歩道があります。
旧市街の入り口に到着しました。
歴史のありそうな大きな門があり、イタリア語の案内図があました。

観光客らしき人たちの後をついて行きました。
不安になり5分もしない内に荷物配達中の中年女性に道を聞きました。
中年女性はイタリア語、私は英語でした。
私の言う「カンポ広場」がヒントになりました。
エスカレーター出口に戻り、2人組の青年に聞きました。
バスで行くことを勧めてきましたが歩いて行くことにしました。
先ほどと反対方向です。
5分ほどでそれらしき、城壁につきました。

門をくぐると道が2本ありました。
近くに売店があり道を聞きました。
昨日までの観光巡りは人がいっぱいでしたがここは人も少なく快適です。

ご老人たちがカフェでおしゃべりです。

狼の乳を飲む2人の赤ん坊:

狼の乳を飲む2人の赤ん坊の像がありました。
赤ん坊はローマとシエナの祖先です。
赤ん坊は争い、ローマが勝利しました。
敗者の赤ん坊がシエナを築いたとのことです。

カンポ広場:

人が多くなり、カンポ広場に着きました。

シエナ大聖堂:

シエナ大聖堂に着きました。小さな町に、大きなすごい大聖堂です。

中に入ると、支柱に等間隔の白・黒文様は異様な雰囲気を醸し出します。

天井、壁画も圧倒的です。

床には赤ん坊に乳を飲ませる狼のモザイク画です。

楽譜もありました。

聖堂の前で楽器の演奏です。

夕食:

フィレンツェに戻り、夕食です。

次はローマです。

コメント